new



書籍『しあわせ食堂』に使用された、武内ヒロクニさんによる挿絵の原画です。
毎日新聞に連載された「しあわせ食堂」は各界の著名人が「食」にまつわる思い出を語った連載シリーズ。2006年から2009年にかけて夕刊に掲載されました。
企画の鈴木琢磨さん(毎日新聞編集委員)が、ギャラリー島田の武内ヒロクニ展を訪れたことがきっかけとなり、挿絵制作を依頼。紙面を飾った型破りなスタイルの挿絵が話題になりました。
そして2009年には、約150回の新聞連載分の中から50編を厳選し、書籍『しあわせ食堂』(光人社)を出版されました。当ギャラリー代表 島田誠も紹介文を寄せています。
今回、田辺聖子さん(お好み焼き)、西川きよしさん(オムライス)、白石加代子さん(みそ汁)をはじめ15人の方々のページを飾る挿絵の原画を当ストアにて公開・販売いたします。
作品サイズ:縦17.8cm × 横13.5cm
素材:ボールペン、黒の色鉛筆、マジック
■作品をお買上の方に、「しあわせ食堂」書籍を進呈いたします。
ご希望の方は、購入お手続きの際「備考」欄に「書籍希望」とご記入ください。
発送方法:ヤマト運輸の宅急便を予定しています。
※配達日:注文日より4日目以降でご指定可能です。
※配達時間:①午前中/②14時-16時/③16時-18時/④18時-20時/⑤19時-21時の時間帯からご指定いただけます。
※ご希望がございましたら「備考」欄にご記入ください。
■額なし■ 額の注文はお受けできません。
-----------------------------------------------------------------
<武内ヒロクニ プロフィール>
1937年、鹿児島県徳之島に生まれる。高千穂神社の近くの祠やガジュマルの樹のある広大な敷地で4歳までのびのび育つ。
19歳で画家を志し、27歳まで洋画時代。
1965年、現代美術集団「グループ位」創立メンバー。
1971年よりロック喫茶「VOX ヒコーキ堂」を神戸・南京町で経営。
1977年から、色鉛筆で、絵を描き始める。
1980年、ギャラリー島田で初個展、以来18回の展覧会を開催。
2006年~2009年、毎日新聞「しあわせ食堂」連載。